Google図形描画の使い方
ドキュメントやスプレッドシート、スライドで使う画像や図を作るためのアプリです。
写真の文字入れやフローチャートなども作れます。
ここで作ったイメージを、ドライブに保存して、他のアプリで呼び出して使う感じです。
ハンコの画像なんか作っとくと、他の資料に深みが出て面白いですよ。
-
図形を編集する 2016年10月3日 - 図形描画
-
テキストを操作・アレンジする 2016年9月22日 - 図形描画
-
画像のトリミング+マスク処理をする 2016年9月21日 - 図形描画
-
画像の明るさ、透明度、色調を調節する 2016年9月21日 - 図形描画
-
画像や図形を拡大・縮小・回転させる 2016年9月21日 - 図形描画
-
画像ファイルを読み込む方法 2016年9月21日 - 図形描画
-
画像を書き出す方法 2016年9月13日 - 図形描画
-
画面サイズを変更する方法 2016年9月13日 - 図形描画
-
Google図形描画にアクセスする3つの方法 2016年9月12日 - 図形描画
-
出来ること 2016年9月11日 - 図形描画